【資格・検定】中小企業診断士試験の受験資格はある?合格率は?おすすめの学習方法はなに?

中小企業診断士は、中小企業の経営課題に対応するための診断・助言を行う専門家です。

企業の成長戦略策定やその実行のためのアドバイスが主な業務ですが、中小企業と行政・金融機関等を繋ぐパイプ役、また、専門的知識を活用しての中小企業施策の適切な活用支援等幅広い活動が求められています。

また、実際に資格取得することで、就・転職のみならず企業内診断士、あるいは開業・起業等と、あらゆる道が拡がります。

詳細情報

受験級

・1次試験
・2次試験

受験資格

【1次試験】誰でも受験可能
【2次試験】1次試験に合格していること(前年度の1次試験合格者も可)

中小企業診断士制度の概要【PDF】:中小企業庁HP/相談・情報提供/中小企業診断士関連情報

中小企業診断士登録までの分岐

条件 方法 内容
必須 1次試験 中小企業診断士として必要な学識を有するかどうか判定することを目的として、企業経営に関する7科目について、多肢選択式の試験を行います。
1次試験合格後 2次試験を受験 2次試験 中小企業診断士として必要な応用能力を有しているかどうか判定することを目的とし、診断および助言に関する実務の事例ならびに助言に関する能力について、筆記・口述の試験を行います。
実務補習または実務従事 2次試験に合格した場合、経済産業大臣に中小企業診断士として登録を受けるには、3年以内に実務補習を15日以上受けるか、診断実務に15日以上従事することが必要です。
養成課程を受講 1次試験に合格後、中小企業基盤整備機構または登録機関が実施する養成課程を受講し修了することで経済産業大臣に中小企業診断士として登録することができます。

申込方法等

2020年度

1次試験

【受験申込書等の交付】
令和2年4月1日(水)~令和2年5月8日(金)の午前9時~午後5時
※土曜日、日曜日及び祝日は除く

【交付場所】
・一般社団法人中小企業診断協会
(〒104-0061 東京都中央区銀座1-14-11 銀松ビル5階)

・一般社団法人中小企業診断協会北海道
(〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西6-1 毎日札幌会館4階)

・一般社団法人宮城県中小企業診断協会
(〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-11-12-303)

・凸版印刷株式会社
(〒112-8531 東京都文京区水道1-3-3)
なお、郵送による請求先は以下のとおりとする。
(〒112-8799 小石川郵便局留 中小企業診断士試験係 宛て)

・公益社団法人愛知県中小企業診断士協会
(〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 大東海ビル8階)

・一般社団法人大阪府中小企業診断協会
(〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか7階)

・一般社団法人広島県中小企業診断協会
(〒730-0052 広島県広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ3階)

・一般社団法人福岡県中小企業診断士協会
(〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 2階)

・一般社団法人沖縄県中小企業診断士協会
(〒903-0801 沖縄県那覇市首里末吉町4-2-19 コーポ23 2階)

【郵送による受験申込書等の請求】
返信用の封筒(角形2号(240㎜×332㎜)を用い、受験申込書等の送付を受ける先を明記して、140円分の郵便切手を貼りつけること)を添えて、上記【交付場所】に掲げる一般(公益)社団法人又は株式会社の試験係宛て、令和2年4月1日(水)~令和2年4月27日(月)(必着)に請求すること。

【申込方法】
受験申込書(郵便振替振込用紙)に必要事項を記入のうえ、受験手数料を令和2年4月1日(水)~令和2年5月8日(金)に、ゆうちょ銀行又は郵便局から払い込むこと。

2次試験

【受験申込書等の交付】
令和2年8月21日(金)~令和2年9月18日(金)の午前9時~午後5時
※土曜日、日曜日及び祝日は除く

【交付場所】
・一般社団法人中小企業診断協会
(〒104-0061 東京都中央区銀座1-14-11 銀松ビル5階)

・一般社団法人中小企業診断協会北海道
(〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西6-1 毎日札幌会館4階)

・一般社団法人宮城県中小企業診断協会
(〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-11-12-303)

・凸版印刷株式会社
(〒112-8531 東京都文京区水道1-3-3)
なお、郵送による請求先は以下のとおりとする。
(〒112-8799 小石川郵便局留 中小企業診断士試験係 宛て)

・公益社団法人愛知県中小企業診断士協会
(〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 大東海ビル8階)

・一般社団法人大阪府中小企業診断協会
(〒540-0029 大阪府大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか7階)

・一般社団法人広島県中小企業診断協会
(〒730-0052 広島県広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ3階)

・一般社団法人福岡県中小企業診断士協会
(〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2-9-25 アバンダント84 2階)

【郵送による受験申込書等の請求】
返信用の封筒(角形2号(240㎜×332㎜)を用い、受験申込書等の送付を受ける先を明記して、140円分の郵便切手を貼りつけること)を添えて、上記に掲げる一般(公益)社団法人又は株式会社の試験係宛て、令和2年8月21日(金)~令和2年9月11日(金)(必着)に請求すること。

【申込方法】
受験申込書(郵便振替振込用紙)に必要事項を記入のうえ、受験手数料を令和2年8月21日(金)~令和2年9月18日(金)に、ゆうちょ銀行又は郵便局から払い込むこと。

1次試験の試験概要

試験期日 令和2年7月11日(土)及び令和2年7月12日(日)
試験科目 (1)経済学・経済政策
(2)財務・会計
(3)企業経営理論
(4)運営管理(オペレーション・マネジメント)
(5)経営法務
(6)経営情報システム
(7)中小企業経営・中小企業政策
試験方法 多肢選択式による筆記試験
試験地 札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡、那覇の各地区
受験手数料 13,000円
合格発表 令和2年8月25日(火)

1次試験の合格率

平成26年度 23.2%
平成27年度 26.0%
平成28年度 17.7%
平成29年度 21.7%
平成30年度 23.5%
令和元年度 30.2%

2次試験の試験概要

筆記試験 口述試験
試験期日 令和2年10月25日(日) 令和2年12月20日(日)
試験科目 中小企業の診断および助言に関する実務の事例 当該筆記試験において相当の成績を得た者について実施
試験地 札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡の各地区
受験手数料 17,200円
合格発表 令和2年12月11日(金) 令和3年1月5日(火)

1次試験の合格率

平成26年度 24.3%
平成27年度 19.1%
平成28年度 19.2%
平成29年度 19.4%
平成30年度 18.8%
令和元年度 18.3%

公式HP
一般社団法人 中小企業診断協会

※掲載内容について古い情報や誤りがある場合がございますので、必ず公式HPにて最新情報を確認してください。

おすすめの学習方法

ゼミネットTV ブロードバンド講義配信

各分野で活躍し、受験テクニックを熟知しているプロ7人の、計270時間もの講義が受けられます。
標準学習期間は7ヶ月~18ヶ月。

※トップページへのリンクです、中小企業診断士の項目は「講座ガイド/会計・経営」の項目内にあります。
※2020年5月7日現在、講義内容見直し中のため受講できないようです。

ゼミネット講義と相性のいい書籍