リモートワーク・テレワークに関するQ&Aまとめ④

今回も、リモートワーク・テレワークに関する疑問や解決事例をいくつか見て行きましょう。

テレワークでずっと自宅にいるのですが

2020/5/14 11:48:15

相談者相談者

テレワークでずっと自宅にいるのですが
上の階に先月越して来たお宅で子供たちが家の中で毎日走り回っているようで非常にうるさいです
小学生くらいの女の子2人です

引っ越しのおしらせが貼りだされていた為知っていますが
見た事があるのは子供たちだけです

日曜は外階段やエントランスで走り回ってます
大声をあげうるさいです
日曜だけは管理人がいない為外で騒ぐようです

あと少しの辛抱なので我慢した方がいいですか?
すぐ近くに運動公園もあるので走り回るのは公園でやって欲しいのですがコロナの事もあって敷地内なのでしょうか?

回答

2020/5/14 11:55:24

回答者回答者

管理人さんに注意していただくように伝えましょう。
休日だからといって、共有部分で走り回るなんて言語道断です。
引越してきた最初が肝心です。
そういう家族は、どこでも非常識に振る舞う人達です。

そのほかの回答①

2020/5/14 15:27:51

回答者回答者

そういう子供達だと親も話し通じないかも
とりあえず管理人さんにやんわりと言うだけ言っておいてみたらどうでしょう
お子さん相手に直接の注意はやめといた方が良いです
親があったまおかしい人の場合は怒鳴り込まれます
うちは道路で遊んでる子供を注意したら子供が随分と大げさな嘘まで親に伝えたらしく怒鳴り込まれました

そのほかの回答②

2020/5/14 14:25:15

回答者回答者

大人の仕事ではなく子供を優先ですか?
経済が終わったら子供も遊んでる場合ではなくなりますよ。
そこまで気を使う必要はないです。
公園で走り回るぐらいなら大丈夫だと思いますが。

そのほかの回答③

2020/5/14 12:04:20

回答者回答者

>コロナの事もあって敷地内なのでしょうか?
学校が始まれば、平日日中はおやつ時間前後までは平和になると思いますが、結局夜・週末は同じかもしれませんので、コロナの今だけ、とは言い切れないかと思います。

個人的にはご近所問題は始めの対応が肝心かな、と考えるタイプので、全く我慢せずにその場ですぐにピンポンしてます。
特にお子さんが絡む場合、子供がそれでいいと勘違いしてしまったら、後で注意してもどうにもならないこともありますし。

ただ、一方的に責めることもしません。
育児の大変さ・コロナで同情するしかない部分だってもちろん心得てますので、お互いで協力しあって解決したいって気持ちは伝えます。
初回のピンポンは特に、お菓子を持参してお子さんと直接お話ししたり、ベランダから「おーいバタバタし過ぎるよー」と直接声をかけたり、割と子供と直で話をするようにしてます。
これからの季節、窓を開けるから聞きたくないことも余計に聞こえてしまいますし。

防音マットを引いてもらうとか、何時以降は静かにしてもらえると嬉しいとか、逆にこちらも我慢する時間帯を作りますとか、お互いの希望を話し合えるといいですよね。

そのほかの回答④

2020/5/14 12:01:34

回答者回答者

いや、はじめにきちんと注意が必要です。
敬語で、ゆっくり、子供扱いせずに、マンションの共有スペースの使い方を教えてあげてください。
子供扱いすると、親が反発してくるので、きちんと、人対人として説明します。
まず、外階段、エントランスなどはマンションの共有スペースと言って、みんなで壊さないように迷惑をかけないように使う場所である事。
大声や走り回る行為は迷惑行為である事。
管理人さんがいなくても守らないといけない事。
その後、公園に行くかは説明不要です。(公園で何かあった際にこちらのせいになるのを防ぐため)
ダメな事をわかるまで伝えるのがコツです。

テレワーク?広告収入?って稼げるんですか?

2020/5/14 19:11:56

相談者相談者

テレワーク?広告収入?って稼げるんですか?
勧誘みたいなの受けて、詐欺かなって思って何となく調べました。
実際に在宅でのそういった副業はできるんでしょうか?
又、どうやってはじめればいいんでしょうか。知識が全くなくて…回答お願いします。

回答

2020/5/14 20:06:46

回答者回答者

中には稼げるものもあるとは思いますが、無料で始めれるものはまずあまり稼げません。
そして有料でも多くは詐欺でしょう!
その勧誘を受けた人を信じれるのであればやってみてもいいとは思いますが、そうで無いならやめておくべきかと、、

2020/5/14 20:07:23

相談者相談者

ありがとうございます!

コロナ感染拡大防止の為、1カ月前から職場でテレワークを実施しています。

2020/5/14 23:52:18

相談者相談者

コロナ感染拡大防止の為、1カ月前から職場でテレワークを実施しています。
ただし、仕事柄数名の出社が必要なので、シフトを組み、交代でテレワークをしています。
私はそのシフトの素案を作成する役割です。

チームメンバーのひとり、A子さんは、更年期障害のような症状により、約2ヵ月周期で、1週間ほど(月~金)連続で欠勤になってしまいます。
その状況が5~6年続いているのですが、仕事はできる方なので、これまで大きな問題にはなってきませんでした。

今回、テレワークシフトが始まって初めて、A子さんの体調不良が発生し、結果4日間連続で休みとなってしまいました。
毎朝「午後出勤します」「午後も休ませてください」の繰り返しで、どのくらい安静にすれば治るのか、本人も見通しはつかないようです。
毎朝休みの連絡が入る度、テレワーク中の誰かを呼び出し出勤させる状態です。

職場は、もう暫くテレワークを続ける方針で、また来月のシフトを作成しなければなりません。
上司は、A子さんの対策も含めて検討するようにとの指示がありました。

そこで、私が考えたシフト案は、以下の3つです。

① A子さんの負担を軽減するため、A子さんを優先的にテレワークに充てる。
② A子さん以外でテレワークシフトを組み、A子さんはテレワーク対象としない。
③ これまで通り、A子さんが休みの都度、テレワーク者を呼び出しで出社させる。

①について
お年寄りや妊婦さん、傷病者の方に座席を譲るように、体調不良になる可能性の高いA子さんの負担を減らすため。
ただし、テレワークの目的は「コロナ感染拡大防止」なので、メンバー全員に対して外出の機会を減らす必要があるので、本来の目的をクリアしていない。

②について
A子さんがこれまでのペースで休んだとしても、休んだ日=テレワーク日に換算すれば、外出日数の差は月に3~4日の違いしかない。
また、A子さんの体調に今ほど振り回されずに済むし、呼び出し出社になったメンバーにも理解を得られると思われる。(気持ちの問題)
ただし、体調不良で休んでいるA子さんに対して、人道的でない気がする。

本来であれば(コロナがなければ)テレワークを行うような職種ではないので、職場で結構な金額を費やし、急ピッチでテレワーク環境を整えました。
同じ部署でも、出社しなければ業務が成り立たないチームは、テレワークではなく帰休になっていて、お給料も発生しません。
私たちのチームは大変恵まれています。

A子さんは仕事の理解が深く、上司からもメンバーからも信頼されている方です。
ただ、4日連続で休んだ翌日はテレワークに設定された日で、4日目の夕方に、テレワーク用の機材を取りに出社され、若干の疑問も残ります。
また、体調については本人にしか分からないところですが、5~6年続いているのに、通院や服薬など対策をされている様子も見受けられません。

A子さんと私は職場で一番仲が良いので、A子さんの勤怠のことで悩むのが大変つらいです。

(休んで迷惑をかけたのだから、自分のテレワーク日を、呼び出しで自分の代わりに出社した人に譲ろうと思わないの?)

(周期的な体調に対する対策について、一切聞いたことがないなぁ‥)

‥などと、今までとは違う目線でA子さんを見ていて、私かA子さんに厳しくなっている気もします。
立場上、チームメンバー全員が納得して業務にあたれるよう、対策する必要があります。
どうすればよいと思いますか。

やはり、これまで通り③の案がベターでしょうか。
①や②は不平等だと思いますか。

ぜひ、ご意見・お知恵をお寄せください。
どうぞよろしくお願いいたします。

回答

2020/5/15 01:20:23

回答者回答者

A子さんや他のメンバーがどう思っているかが重要なのではないでしょうか。
そのために、一人一人の考えを聞く必要があると思います。
全員の考えの一致とまではいかないでしょうが、考えに沿えない人には事情を説明して協力を請う機会も出来るでしょうし。
少なくとも一人一人の考えを真摯に聞いてもらえた上でのシフトだ思えば、ある程度は納得してもらえ、不満の噴出も少なくなると思います。

2020/5/15 06:20:55

相談者相談者

ありがとうございました!

あなたにオススメの情報

グルーヴ・ギア 株式会社
【GEEK JOBキャンプ】未経験からプログラマーへの転職率95.1%!20代第二新卒/フリーター向け

マンパワーグループ株式会社
エムシャイン(無期雇用派遣)